大幅節水により水道料金が目に見えて下がります

ドルフィンは汚物を流し切った後のチョロチョロ水だけを節水します。

ドルフィンは5段階の調整機能で適正な節水ができます。汚物を流し切った後のチョロチョロ水だけを節水するため、排水のパワーが落ちません。
ご注文取付け方法訪問販売法表示LINK集 販売代理店募集
トイレの節水、水の節約のドルフィンタイトルロゴマーク
トイレの節水、水の節約のドルフィンの写真

排水パワーを落とさず、大幅節水!

『ドルフィン』は、従来のバルブを外して簡単に取り付けるだけで、メンテナンスなどは一切不要。一般のご家庭(3〜4人家族)で年間10,000〜16,000円の節水効果をもたらします。

タンクに溜める水の量(水かさ)を変えるわけではありませんから、排水パワー(水流・水圧)が落ちることはありません。トイレの大幅な節水をする『ドルフィン』は、汚物が流れ切った後のチョロチョロ水だけをカットして節水します。

『ドルフィン』は、全国のコンビニ、ファーストフード店、ファミリーレストランなどのトイレにも設置されています。さらに全国のご家庭でも既に4万世帯に設置され、節水の効果を発揮しています。


大幅節水のしくみはこれだ!

従来のバルブではムダな水が出ます

 

ドルフィンだと約5リットルの節水となります

従来型のバルブを付けたトイレの説明図 トイレの節水、水の節約のドルフィンを付けたトイレの説明図

トイレの水を無理なく節約できます!

トイレの節水、水の節約のドルフィン  

【グラフ参照】家庭の水道使用の24%がトイレの水です!(1997年東京都水道局調べ)

ドルフィン使用の節水パターン(試算)
※水道料金(上水\251、下水\200、合計\415) ※1回あたり5リットル節水

1日のトイレ
使用回数

1日の
節水量

節約できる金額

1年間

5年間

10年間

10回(2人家族)

50リットル

\7,842

\39,210

\78,420

15回(3人家族)

75リットル

\11,760

\58,800

\117,600

20回(4人家族)

100リットル

\15,684

\78,420

\156,840

30回(5人家族)

150リットル

\23,526

\117,630

\235,260

40回(店  舗)

200リットル

\31,374

\156,870

\313,740

節水の効果を期待してペットボトルやビール瓶を沈めただけでは不十分です→詳しくはこちらをクリック!